育児のアイディア

オムツとプライムビデオで元は取れる!子育て世帯の「アマゾンプライム」活用術

『オムツが安いって聞いたけど、アマゾンプライムってお得なの?』

『サービスの全貌がよくわからない』

そんな方いらっしゃいませんか?

ゆる子
ゆる子
我が家はアマゾンプライム会員です。

アマゾンプライムは、Amazonが提供する有料サービス。

年払い4,900円、もしくは月払い500円で様々な特典が受けられます。

ゆる子
ゆる子
えーそれってお得なの?

人それぞれ感じ方は変わってくるかと思いますが、、

子育て世帯には大変相性が良く、使えるサービスです。

今回は、お子さんがいらっしゃるご家庭(もしくはこれから生まれる予定)を前提に

  1. アマゾンプライムのざっくりした全貌と魅力
  2. 子育て世帯におけるプライム会員活用術

について綴ります。

ゆる子
ゆる子
アマゾンプライム会員が気になっている方の参考になれば嬉しいです。

アマゾンプライム会員とは?

ゆる子
ゆる子
まずはアマゾンプライムの全貌をざっくり把握しましょう。

アマゾンプライム会員って何?

ゆる子
ゆる子
アマゾンプライム会員特典はこのような感じです(2019年6月現在)
  • 無料お急ぎ便、お届け日時指定便が使い放題
  • PrimeReading:対象のKindle本・マンガ・雑誌が読み放題
  • PrimeMusic:100万曲以上の対象楽曲が聴き放題
  • AmazonPhotos:写真を保存し放題
  • 会員限定先行タイムセール
  • Amazonパントリー:食品や日用品を一つからひと箱あたり390円で届けてもらえる
  • AmazonPrimeVideo:会員特典対象の映画やドラマ、アニメ、Prime Original作品が見放題。

こういった感じでダダダダーっと。

分かるようで分からない特典が並びます。

ゆる子
ゆる子
そうなんですよねー

ぶっちゃけ、住む地域によってアマゾンプライムの価値は変わってくると思います。

都内であれば、更にPrimeNowというサービスがあり、

  • 日本橋三越本店
  • ココカラファイン
  • マツモトキヨシ

こちらの店舗から、2時間置きの枠で日用品や弁当、家電、ベビー用品等を無料で届けてもらえます。

更に今年中には、スーパーの大手「ライフ」との提携も始まり生鮮食品も無料で最短2時間で届けてもらえるように。

ゆる子
ゆる子
いいなーいいなー

私のような少し離れた地方在住だと、ちょっと中途半端なんですよね。

無料お急ぎ便も対象商品は限られていたりするし、

プライムミュージックやプライムリーディングも、対象のものが微妙(洋楽が多い)。

Amazonパントリーも、ネットスーパーの方が使い勝手が良い。

『じゃあなぜあなたはアマゾンプライム会員なの?』

ゆる子
ゆる子
その疑問についてお答えしていきますね。

魅力は「オムツ」の安さと「プライムビデオ」

アマゾンプライム会員。

様々な特典があるのですが、正直なところ全部把握しきれない。使いきれない。

ゆる子
ゆる子
逆にいうと、そこまで魅力を感じないサービスも正直あります。

子育て中に魅力なのは、ズバリ

  1. オムツの安さ
  2. プライムビデオ

この2点です。

ゆる子
ゆる子
我が家もプライムビデオとオムツが安いから契約しています。

プライム会員は最安値でオムツが買える

オムツが一番安く買えるのは、アマゾンプライムの15%OFF特典です。

紙おむつはどこで買うのが1番安いの?各社比較してみた【2019】「オムツはどこで買えば安いの?」 我が家は息子が生まれる前からアマゾンプライム会員です。 どこかで「アマゾンプライムが一番オ...

これはもうダントツ

ゆる子
ゆる子
我が家はマミーポコパンツLを愛用してますが、1枚17円。他店舗は20円以上だよ~

アマゾンプライムで購入すると、薬局等よりも1枚当たり平均2~3円安い

1日5枚おむつを使うとして、1日15円、1ヶ月あたり450円お得な計算。

年間で約5400円変わってきます。

最安な上、家の玄関まで持ってきてもらえちゃう!

子育て世帯には助かるコスパ抜群サービスです。

ゆる子
ゆる子
比較してビックリしましたが、本当にオムツは激安です。

家族みんなが楽しい!プライムビデオが超使える

プライム会員特典の1つ。

アマゾンプライムビデオが楽しいんです。

ゆる子
ゆる子
映画やドラマ、アニメ、Prime Original作品が見放題のサービスだよ。

アプリを使って、スマホやタブレットで見たり~

パソコンでも視聴可能。

FireTVStickを購入すれば、お手持ちのテレビで映画やドラマ、アニメを楽しむことができます。

日本映画もたくさん。

洋画も。

ドラマも新しいものから名作まで。

アニメもキャラクターものから、懐かしのアニメまで。

戦隊物もあるよー

プライムビデオのラインナップを確認する

アマゾンプライムビデオはダウンロードしてオフラインで視聴可能

ゆる子
ゆる子
子供と新幹線で移動する時や、車で帰省する場合に重宝してます。

FireHDタブレットは8000円くらいで購入できるので、PrimeVideo視聴に持ってこいです!

ゆる子
ゆる子
また、有料ですが、最新作のレンタルや購入も可能です。
ゆる子
ゆる子
小さな子供がいると映画館になかなか行けないのよ。

でも、

家でだったら気を使わず家族で楽しめます

ゆる子
ゆる子
たまに週末期間限定100円キャンペーンがやっていたりして。

最近は「リメンバー・ミー」や「インクレディブルファミリー」を楽しんだりしました。

ゆる子
ゆる子
最新作で映画館気分!お金かからないし子連れでも気を使わないしサイコー
アマゾンプライムビデオの魅力は?月額たった408円で生活が変わるよ『アマゾンプライムビデオってどうなの?』 『作品本数が少ないって聞いたけど満足できる?』 アマゾンプライムビデオは、...

子育て世帯ならオムツの定期購入で年会費は元が取れる!

さて、これまでご紹介してきたアマゾンプライム会員。

オムツが安い!プライムビデオが楽しい!

魅力がこの2点なのですが、気になるのは年会費ですよね。

でもプライムビデオで安くなったオムツさん。

先程も触れましたが

1日あたり5枚使うとすると1日15円。1カ月で450円。

1年で約5400円おトク。

アマゾンプライムの年会費は4900円。

ゆる子
ゆる子
オムツの差額で年会費が回収できちゃいます

辞め方(退会)も簡単

アマゾンプライム会員は自動更新です。

ゆる子
ゆる子
1カ月のお試し無料会員期間が終了すると自動で更新されます。

ただ、退会手続きも簡単。

  1. Amazonプライム会員情報にアクセス
  2. 会員資格を終了するをクリック
  3. 日付指定欄で、解約日時を設定して完了!

最初からお試し1カ月と決めている場合でも、会員登録と同時に、日時指定して退会手続きも終わらせることができます。

ゆる子
ゆる子
出口の手軽さも何かを契約する際は重要ですよね。

アマゾンプライム無料体験

余談:アマゾンプライム会員とアマゾンファミリーの違いは?

さて、アマゾンプライムには、

  • アマゾンプライム会員
  • アマゾンファミリー会員
  • アマゾンプライムビデオ会員

3種類の記述がある時期がありました(ややこしかったのか最近は統一された感じがある)

「アマゾンファミリー?」「ん?内容はプライム会員と同じだけど何か違うの?」と疑問に思うことがありました。

結論から言うと、

アマゾンプライム会員=アマゾンファミリー会員=アマゾンプライムビデオ会員です。

オムツ安く買いたい人→アマゾンファミリー入会=アマゾンプライム会員

動画を見たい人→アマゾンプライムビデオ入会=アマゾンプライム会員

ゆる子
ゆる子
様々な切り口から会員を増やしたいという考えだったのかな?

とにかく、アマゾンプライムビデオもアマゾンファミリーのオムツ15%オフも、全部「アマゾンプライム会員」の特典です。

まとめ オムツとプライムビデオだけでも十分お得なサービス

つらつら「子育て世帯にアマゾンプライム会員お勧めだよ~!」という記事を書かせていただきました。

まとめさせていただくと、

  • オムツが最安値で家に届けてもらえる。
  • 家でのエンタメが増える
  • 旅行時の子供の暇つぶしにも使える。

年会費はオムツのお金で回収!!

ということがざっくりお伝えしたかった内容です。

とにかく、子育て世帯には入って損なしのお得サービスだと思います。

ゆる子
ゆる子
逆に息子がオムツを卒業して、かつプライムビデオのサービスがなくなったら会員を続けるかどうかは悩むなー。

アマゾンプライムは1カ月間無料でお試し可能です。

ゆる子
ゆる子
退会も簡単なので、気になる方はぜひご検討くださいね。

アマゾンプライム無料体験

アマゾンプライムビデオの魅力は?月額たった408円で生活が変わるよ『アマゾンプライムビデオってどうなの?』 『作品本数が少ないって聞いたけど満足できる?』 アマゾンプライムビデオは、...
読みたい記事を探してね!
関連記事