『エクスペディアからご搭乗便の変更メールが来た』
『文面が怪しい。詐欺メールではない?』
先日、エクスペディアからこんなタイトルのメールが来ました。
※エクスペディアとは海外航空券やホテルが手配できるサイトです。

怪しいよ!
いや
本物でした。
電話確認してみると、4ヶ月も前から手配していた海外航空券が、出発1ヶ月前に予定便がキャンセルに。
『どうする?』といった内容でした。
どうするじゃないよー(泣)
エクスペディアは愛用していて、今まで何度も航空券を取ったことがあるのです。こんなことは初めて。
航空会社によっては『こんなこともあるよ』的な体験談としてシェアさせていただきます。
今の今、このメールが来て、詐欺メールかと思って検索してみたという方。
そんな方にも参考になる記事が書ければと思います。
Expediaから届いたメールの内容
エクスペディアから届いたメールの内容はこちら。

要約すると
- 予約便に変更あったから電話して。
- 早くしないと代替便も満席になるよ。
- 電話受付は平日午後17時までだよ。
といった内容のメールが、電話受付終了時間10分前に届いたのです。
しかも私がこのメールを見たのは、既に営業時間外の17時過ぎ。しかも金曜日!
結局何が起こっていたのか。そして対処法を綴っていきます。
まずは電話を!記載の営業時間は当てにならない
さて、メールには問い合わせ電話番号と受付時間が書いてあります。
- 0363628476
- 平日9時〜17時。
でもエクスペディアには他にも電話番号があります。
旅程→予約済の旅程をクリックするとヘルプにこちらの記載があります。

私はこの電話番号で、17時過ぎていましたが対応してもらえました。
こちらの電話番号窓口は、平日9:00~18:00と表記の時間より1時間長いです。
何が起こっていたの?
さて、私が予約していた航空券にいったい何が起こっていたのか?
【往路】関空‐北京‐パリ
【復路】ジュネーブ‐北京‐パリ
上記旅程の中華航空を予約していました。
帰国便がキャンセルになってしまった
ジュネーブから北京への便が、航空会社の判断で欠航になったようです。
ゆる『代案とかないんですか?』
エクスペディアの提案
- 帰国予定日は乗り継ぎ3回であれば振替できるかも→満席だった
- 2日後の便だったらいけるかも→満席だった
アウトやん(泣)
『航空会社に確認したところ、無料返金対象のようです。』
キャンセルして別の航空券を取ることに
結局、航空券をキャンセルして出発1ヶ月前に再度取り直すことに。
一度の電話で解決するために
さらっと結末まで書きましたが、エクスペディアさんが中華航空に確認する時間が必要で、電話もいったりきたり。
私も、両親に確認する必要があったり(両親の航空券だった)。
一度電話を切ってから再電話する際の問い合わせ番号はあるけれど、部署を回されたり、説明が再度必要だったり。
結構めんどくさかった。
できれば、一度の電話で解決できた方がラクです。
キャンセルすることも念頭に置いて、取り直す場合の航空券の有無を調べたり、新しい航空券が予算内であればキャンセルすること前提で、最初から話を進めた方が早いと思いました。
最後に まとめと今後の対策
エクスペディアから謎の緊急メールが届いた場合の実例を綴ってみました。
時間がある両親の航空券だったし、ハイシーズンでもなかったから、それほど大事にはならなかったけど、
これ、
ゴールデンウィークだったら『はい。わかりました。』では済まされないよね。
4ヶ月も前に航空券取ってて、1ヶ月前にキャンセルなんて。
航空会社によっては、人が集まらなかった場合にこういったキャンセル処置を取ることもあるようです。
需要がなさそうな便は欠航になる可能性があることも考慮して、お値段だけじゃなく航空会社も踏まえて選ぶべきですね。
そして、
こういう緊急事態の時に、さらっと怪しいタイトルメールが届くのは問題だと思います。
でもあれだとスルーしてしまう人も絶対いるよー!!
中華航空が勝手にキャンセルしたのが原因なのだけど、
航空券を取り直す時に、何となくエクスペディアを避けてしまいました。
そして初めて使ったけどエアトリも結構良かった。
EチケットもPDFファイルでちゃんとくれるし(エクスペディアは確認メールがチケット代わり)
ということで、貴重な経験をしたので記事にしてみました。
どなたかのお役に立てれば嬉しく思います。