『幼稚園グッズの生地はどんなものを選んだ方が良いのだろう?』
そんな疑問をお持ちのママ様。
昨年幼稚園グッズを手作りしたちょっぴり先輩の私から、僭越ながらアドバイスさせていただきます。
洗濯を頻繁にしないようなアイテムは綿やキルトでもOKです。
ただ、ランチョンマットや巾着、スモックなど
よく洗濯するようなもの。更にシワシワだと気になるもの。
悪いことは言いません。素材は綿ポリにしましょう。
でもアイロンがけ大嫌いなそこのあなた。更にドラム式洗濯機で乾燥まで一気にやってしまうそこのあなた。
もう一度言います。素材は綿ポリにしましょう。
※綿ポリは綿とポリエステルの混合生地です。
「生地は綿100%」と母に言われ続けてきた私は、何も考えずコットン100%生地でランチョンマットや巾着袋を作成しました。
その数か月後にはくしゃくしゃのランチョンマットで昼食を食べる息子がおりました。
この状況何とかならんかと考えた末、ポリエステルが含まれた生地で作り直したら、全くしわ知らず!!
アイロンかけたくない方。特にドラム式洗濯機の方。
選ぶ生地はポリエステル割合が大きいもの1択!です。
既に結論は書いてしまいましたが、本記事では「アイロンかけたくなかったら綿ポリかポリエステル生地にしとけ!」という内容をひたすら綴らせていただきます。
綿はドラム式洗濯機の場合恐ろしくシワシワになる
我が家は息子が入園した途中からドラム式洗濯機に買い替えました。
毎日洗濯する幼稚園のランチョンマットや巾着、お弁当袋類。
自分で干してる間は、伸ばしてパンパンしてれば、まあまあ許容範囲内。アイロンなしでやっておりました。
ただ、ドラム式に変えて乾燥まで一気にやるようになって一変。
くっしゃくしゃ。
手で何とか伸ばしたり整えたりしてみますが、
くっしゃくしゃ。
それでも、ズボラめんどくさがりな性格ゆえ
ま、しょうがない♪
毎回手で伸ばしてごまかしつつ息子に持たせてました(笑)
先日、保育参観で園児たちのランチの様子を見ていたのですが。
当たり前だけど、息子のランチョンマットだけくっしゃくしゃ。
ということで、ポリエステル生地で作り直したのでした。
これがもーノンストレス!!
シワに全然なりません。
綿ポリではなく、ポリエステル100%生地で作成したので、少し硬い。
でも、パリっとしわにならず、毎回手でごまかして伸ばす作業もなくなりました。
100%ポリエステルで思うような生地がなかったので、セリアのカーズのランチョンマットを幼稚園指定サイズに縫い直して使ってます。
綿ポリで検索するとシワになりにくい生地が沢山出てくるよ。
先ほども少し書きましたが、ポリエステル100%はしわになりませんが硬いです。
スモックとか巾着とかは、もう少ししなやかな方が着心地も使い心地も良い。
ポリエステル100%ほどではないけれど、ドラムでも許容範囲内の仕上がりになるそう。
「綿ポリ 生地」で検索すると出てきます。
定番のストライプや無地、ドットが多めかな?
洗濯を多めにするようなアイテム、しわしわだと気になるようなものは、綿ポリにしておくことをおすすめ!
また、セリアのキャラクターランチョンマットはポリエステル100%で生地としてもおすすめです。
我が家のカーズのランチョンマットもセリアです!
他にもカーズやトイストーリー、プリンセス系、ディズニーツムツムとかもあります。
※2022年2月追記
100均のボックスカーテン生地もおすすめ!
安定のポリエステル70%、綿30%
乾燥までかけてもシワ知らず。
45×80センチくらいあるのでいろいろ作れます。
特に小学校のランチマットは45×60サイズ指定されるところが多い。
ボックスカーテンは縦が既に45センチでジャストサイズ。
横を切って縫うだけで完成します。
もちろん綿ポリ生地でシワ知らず。
私もこれで小学校用のランチョンマットと巾着を作りました!
以上、サクッとした内容ですが、入園・入学グッズの生地選びの参考にしていただけると幸いです。
ありがとうございました。