入園・入学準備

マジックテープでガバッと開閉。年少さんでも使いやすい上靴入れの作り方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『不器用なうちの子でも使いやすい上履き入れを作りたい。』

ゆる子
ゆる子
せっかく手作りするし、子どもに合ったものをと思いますよね。

4月から入園する息子ですが、オムツも取れていなければ、着替えもできません(T_T)

ええ。不器用なんです。

上靴袋を作らなくてはいけないのですが、あの紐をDカンに通すタイプは、絶対手こずります(笑)

うちの子の場合、

マジックテープ開閉必須。

できれば、ガバっと開けやすいもの。

20〜21センチくらいまでの上靴も入るけれど、かさばらないもの。

そのあたりを意識して、上履き入れを作りました。

私もいろいろな方の作り方を参考にさせていただいたので、私が作った上履き入れの作り方もシェアさせていただきます。

ゆる子
ゆる子
お役に立てたら嬉しいです

年少さんでも使いやすい上履き入れとは??

息子が通う幼稚園は、基本的に幼稚園バッグに上履きも入れちゃいます。

つまり、かさばらない方が良い。

分厚いキルト生地は避け、コットンの裏地付きのものにしました。

サイドに切り込みがありガバっと開きます。マチも8センチ取ったのでたっぷり。

マジックテープ開閉で、不器用さんでも簡単に開け閉めできます。

サイズは大きすぎず小さすぎず、20センチくらいまでの靴が無理なく入ることを想定しています。

5歳の平均的な足のサイズが18~19センチです。

上履き入れの作り方をざっくり把握しよう!

マジックテープを縫い付けて〜 

ゆる子
ゆる子
ざっくり作り方を把握したところで、細かく見ていきましょう!

作り方を細かく見ていきます。

上履き入れの作り方を順を追って見ていきましょう!

布に印を付けて裁断する

こちらが、上履き入れの製図です。

【用意するもの】

  • 70×24cmの布
  • 持ち手テープ(2.5cm幅)30cm
  • マジックテープ(私は2.5cm幅)3cm
  • バイアステープ(必要であれば)
ゆる子
ゆる子
私は裏地付きにしたかったので、裁縫上手で一枚布にして裁断しました。

裁縫上手は、Amazonで400円くらいで売ってます!これがあるとマジ便利。

ゆる子
ゆる子
マチ針いらないし、失敗知らずです。

バイアステープを貼り付ける

私は布端処理に、バイアステープを裁縫上手で貼り付けるという邪道を取りました。

裁縫上手をぬりぬり

ペタペタ

両サイド同じ作業をして完成〜

この工程は布端の処理ができれば良いので、バイアスをミシン縫いしても良いですし、2重折りやジグザグ縫い処理でも良いです。

ゆる子
ゆる子
2重折りで処理する場合は、縫い代を余分(2cm)に取ってくださいね。

アイロンで折り目を付ける

アイロンで、口の部分を2.5cm折り曲げて、更に2.5cm折る。

反対側も忘れずに。

取っ手を仮止めする

取っ手を裁縫上手で仮止めします。

センターに印を付ける。

ラインを挟み込むように、裁縫上手で仮止めする。

取っ手テープが2.5cm差し込まれた状態です。

縫う

ミシンで縫っていきます。

ゆる子
ゆる子
ネームタグを縫い付けたい場合は、この工程の前に縫い付けておいてください

青いラインの部分にミシンがけしていきます。

ガバっと開く構造にしたいので、口の上から、5cmまでのところまでで止めてくださいね。

口部分にもミシンがけできたら、更に持ち手も折り曲げて青いライン部分を縫い付けます。

マチを作る

マチは簡単に作れます!

底を三角になるように折って、青ライン部分を縫うだけ。

ゆる子
ゆる子
8cmのマチなので、サイズに気をつけてくださいね

開きどまりを縫う

ガバっと開くようにするので、開き止まりを縫うことで破れにくくします。

青いライン部分にミシンがけしていきます。

ゆる子
ゆる子
後ろの生地も間違って縫い付けてしまわないように、慎重に!

マジックテープを縫う

中表になっているので、ひっくり返して、マジックテープを縫い付けていきます。

ゆる子
ゆる子
裁縫上手で貼り付けたいところなのですが、材質的に剥がれやすいようで、取れてしまいました。

なので、ここはミシンで縫ってしまう方が早いです。

完成です!

マジックテープを縫い付けたら完成〜

16cmの上靴を入れたら、まだまだ余裕ありです。

試しに私の24.5cmの上履きを入れてみました。

留め方によっては、ぎりぎりマジックテープでも留まります。

ゆる子
ゆる子
でもちょっと無理がありますね。やはり20センチくらいまでの上靴がちょうどいい感じです。

上履き入れの作りの参考にしてくださいね!

【入園準備の生地選び】おすすめは綿ポリ!アイロン嫌いならポリエステル割合高めの物を。『幼稚園グッズの生地はどんなものを選んだ方が良いのだろう?』 そんな疑問をお持ちのママ様。 昨年幼稚園グッズを手作りしたちょ...
少食さんにおすすめのお弁当箱は?選び方のポイント*我が家はこれ使ってます!『もうすぐ入園だけど、全然食べないうちの子の弁当箱はどうしよう?』 幼稚園入園前の私の悩みでした。 うちの子は本当に食べませ...
読みたい記事を探してね!
関連記事