ストライダー

【ざっくり把握】ストライダーゴムタイヤへの交換方法【手順解説】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ストライダーのタイヤをゴムタイヤに交換したい!

ゆる子
ゆる子
そんな方へざっくり手順を解説します!

というのも。。

先日ストライダー純正ゴムタイヤを購入したのです。

箱を開けると中からゴロンと2つのタイヤが。

交換についての説明書きはこちらのみ!

文章!

しかもえいご!!

不親切シンプル!

この謎の黒いキャップは外して良いものなのか?

何から手を付ければ良いのか?

ゆる子
ゆる子
???

 

ゴロンと転がる2つのタイヤを前に止まりました。

 

そう。

ゆる子
ゆる子
私はざっくり手順をイメージしたかったんです。

そんな私のような方向けに、ストライダーのタイヤ交換方法についてざっくりまとめました。

ゆる子
ゆる子
お役に立てたら嬉しいです!

ストライダーのタイヤ交換手順

ストライダーのタイヤ交換手順について写真で追っていきます。

①ストライダーからタイヤを外す

ストライダーから古いタイヤを外します。

ここのネジ部分をクルクルします。

14ミリの六角レンチか、モンキーレンチで回してください。

ネジが緩まると、タイヤ芯が取れて簡単にタイヤが外れます。

②ゴムタイヤをパーツごとに分ける

新しいゴムタイヤをパーツごとに分けます。

分けるとこんな感じになります。

パーツは左の3つのみ取り付けに使います。黒キャップは必要ありません。

キャップごとネジネジしてしまうと黒キャップからネジが取りづらいです

先にキャップは引っこ抜いてから、ネジ単品を外すとスムーズです。

③ワッシャーをセットしておく

丸いワッシャーを新しいタイヤにセットします。

④ストライダーに取り付ける

タイヤをストライダーに取り付けていきます。

ゆる子
ゆる子
前輪の方がはめやすいので前輪から。

ワッシャーが内側に入るようにストライダーにセット。

しずく型パーツをはめる

上からネジで固定する

後輪も同じようにワッシャーが内側に入るようにセット。

ゆる子
ゆる子
後輪は少し固いです。フレームを広げるようにして、頑張って内側にワッシャーが入るようにセットしてください。

セットできたら、しずくパーツをはめる

 

上からネジで固定して完了

まとめ

ストライダーのタイヤ交換手順についてざっくりまとめました。

ゆる子
ゆる子
後輪に少し手こずりましたが、15分もあれば交換できる感じです。

黒いプラスチックキャップを見た時に『これは何か特殊な方法で取り付けるのか?』と不安になりましたが、普通にネジネジして留めればOKです。

ただ、やはりイメージ図的なのはあれば嬉しいですよねー

ゆる子
ゆる子
英語文章のみの手順説明だと、流れが把握できないよっ!

とぼやいてみましたが、簡単に交換できました。

ゆる子
ゆる子
黒いキャップに戸惑っている方の参考になれば嬉しいです!
読みたい記事を探してね!
関連記事