ストライダー

【ストライダー】クラシックモデルとスポーツモデルの違いは?おすすめはどっち?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『クラシックタイプ?スポーツタイプ?』

『2種類あるの?どっち選んだらいいの?』

ゆる子
ゆる子
私も、ストライダー購入時に迷いました!

なぜ2種類も作っているのか謎なのですが

  • 「クラシックモデル」と「スポーツモデル」の違い
  • どちらが結局おすすめなの?

上記2点について、ストライダースポーツモデルを2年使ってきた感想も踏まえ、綴らせていただきます。

ゆる子
ゆる子
ストライダー購入は決めているけれど、2つで迷っている方の参考になれば幸いです。

クラシックモデルとスポーツモデルの違いはここ

ストライダーの「クラシックモデル」と「スポーツモデル」の違い。

ゆる子
ゆる子
まずは価格と色展開です
クラシックモデル

価格:¥11,990

色展開:4色

スポーツモデル

価格:¥14,850

色展開:7色

重さや材質は同じ。

スポーツモデルが若干高い分、色展開も7色とクラシックモデルよりも多いです。

ゆる子
ゆる子
お値段と色展開が若干違うことは分かった。機能面での違いは?

機能面での違いはこちらです。

ストライダースポーツモデルとクラシックモデルの違いを示した画像
  1. ハンドルバー部分
  2. サドル部分
  3. フットステップ部分
ゆる子
ゆる子
1つずつ見ていきましょう

ハンドルバーの太さとパッドの有無

ゆる子
ゆる子
ハンドルの太さとバーパッドの有無が変わります。
ストライダースポーツモデルとクラシックモデルのハンドル比較

ざっくり

クラシックモデルは、ハンドルが太い

スポーツモデルはハンドルが細く、バーパッド有

スポーツモデルは、ハンドルを細くすることで、小さい子でも持ちやすい

バーパッドは転倒時にバーに顔をぶつけた際の衝撃から守るという狙いがあります。

ゆる子
ゆる子
ただ、クラシックモデルでも普通に2歳児ちゃんは乗れます。

掴めないくらい太い

ということではありません。

ゆる子
ゆる子
気になる違いは、バーパッドですかね。

サドルの材質と本数

ゆる子
ゆる子
サドルの材質と本数が変わります。
ストライダースポーツモデルとクラシックモデルのサドル比較

クラシックモデルは、軽量プラスチック製サドル×1本

スポーツモデルは、軟質樹脂素材サドル×2本

スポーツモデルは、サドルが柔らかい上、ロングサドルも付いてくるんですよね。

ゆる子
ゆる子
子供の成長に合わせてサドルを交換できるため、1.5歳から5歳まで長く使うことができます。

フットステップの有無

ゆる子
ゆる子
フットステップ部分が変わります。
ストライダースポーツモデルとクラシックモデルのフットステップ比較

クラシックモデルは、フットステップなし

スポーツモデルは、フットステップあり

スポーツモデルはフットステップが付くことで、足をバーにかけやすくなりました

ストライダーフットステップに足を乗せた画像
ゆる子
ゆる子
これは、2019年以降のスポーツモデルからだよ

我が家の旧型スポーツモデルはそれ以前に購入しているため、フットステップなしです。

余談:セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンやHONDAモデルは?

ストライダーには「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンモデル」や「HONDAモデル」という、「スポーツモデル」よりちょっと高いストライダーがあります。

ゆる子
ゆる子
これは、基本は「スポーツモデル」をベースにデザインが少し変わったものだよ。

あまり持ってる人がいないので、目立つこと間違いなしです!

2年使った観点からどちらがおすすめか?

ざっくり「クラシックモデル」と「スポーツモデル」の違いについて綴りました。

じゃあ、どっちが良いの?

ゆる子
ゆる子
そちらについて考えていきます。

うちの息子は、ストライダー大好きボーイで、乗り続けて2年になります。

ストライダーを乗りこなす2歳児
ゆる子
ゆる子
愛用しているのはフットステップなしの旧スポーツモデルです。

2年使ってきた正直な気持ちは、

  • ハンドルバーの太さはどちらでもいい
  • バーパッドもどちらでもいい。
  • サドルはレギュラーサイズ1本で良い
  • プラスチックより柔らかいサドルがいい
  • フットバーは欲しかった
ゆる子
ゆる子
ざっくりこんな感想を持っています

サドルがレギュラーサイズ1本でも良いと思った理由

  • 4歳くらいになると自転車に移行することが多い。
  • 4~5歳までレースでストライダーに乗る場合は「ストライダーpro」に買い替える人が多い。

こちらの点から、レギュラーサイズ1本だけでも良いのでは?という考えです。

いらないもの、どちらでも良いものを除くと

  1. 硬いサドルか、柔らかいサドルか。
  2. フットバーがいるかいらないか。

この2つが気にするべきポイントかと思います。

サドルは柔らかい方がいい

サドルはスポーツモデルの柔らかいタイプの方が良いです。

ストライダースポーツモデルとクラシックモデルのサドル比較

やはり、プラスチックサドルはスリムで硬いんですよね。。

ゆる子
ゆる子
お尻が痛そう

クラシックモデルでも結局サドルだけは交換したという方もいました。

やはり柔らかいサドルの方が初めてストライダーに乗る場合はおすすめかと思います。

ゆる子
ゆる子
おまたが痛くなると、練習するのも嫌になっちゃうからね。

フットステップは欲しかった

そして、フットステップ!

ゆる子
ゆる子
これ欲しかった。
ストライダースポーツモデルとクラシックモデルのフットステップ比較

器用にフットステップなしで、バーに足を乗せてる子もいますが、

うちの子は、うまく後ろのバーに足を載せられません。

ゆる子
ゆる子
坂道を転がる時も、足を上げて乗ってます。

親的にも、後輪に足が巻き込まれてしまいそうで、急な坂道は怖いんですよね。

ゆる子
ゆる子
我が家は欲しかった派です

コスパを考えると、スポーツタイプがおすすめ

さて、いろいろ書いてきましたが、私と同じくサドルとフットステップが気になる場合

ゆる子
ゆる子
コスパ面では間違いなくスポーツタイプがおすすめです。

昔はクラシックモデルが10,000円、スポーツモデルが15,000円で5,000円の差がありました。

ゆる子
ゆる子
でもクラシックモデルが値上げして、今や差額は3000円

3000円の差で、バーパッド、フットステップが付いて、サドルが柔らかくなって、しかも2種類付いてくる。

コスパは間違いなくスポーツモデルです。

また、2019年12月現在、フットステップの後付けカスタム商品は販売されていません。

ゆる子
ゆる子
フットステップが欲しい場合は、スポーツモデルだね

クラシックモデルでサドルを変えるのもひとつ

『とりあえず最低限で良い』

そんな場合は、

クラシックモデル

そして

痛い場合はサドルを変える

という選択も1つです。

ゆる子
ゆる子
サドルは1500円程で売ってます。
ストライダー カスタムパーツ カラーシート(サドル)&シートポスト

コスパを考えるとスポーツモデルだけど、クラシックモデルもしっかりした造りなんですよね。

ゆる子
ゆる子
お子さんに合わせてチョイスしてみてくださいね。

最後に

ストライダーとの2年を振り返り「クラシック」「スポーツ」どちらがおすすめか?という記事を書かせていただきました。

ゆる子
ゆる子
個人的にはスポーツモデルがおすすめです。
  1. サドルが柔らかい。
  2. フットステップが付いてる。
  3. ハンドルバーパッドも付いてる。
  4. ロングサドル付きで長く乗ろうと思えば長く乗れる。

クラシックモデルをスポーツモデル同様にカスタマイズする場合、差額3000円では済まないので、コスパ的を考えるとやはりスポーツモデルがおすすめかな。

ただ、

本格的にストライダーカップやレースを目指す場合

ゆる子
ゆる子
最上位の「ストライダープロ」1択です。

ストライダーレース練習会に参加したことがありますが、

マジでみんなこれです。

材質がアルミになり、ストライダーよりも更に軽量

空気抵抗を少なくするために、ハンドルは一番低く低姿勢になるように。

みんなこれを改造しまくってます。

ゆる子
ゆる子
普通のストライダーだった子もこれに買い替えるらしいです

お値段は¥22,550となりますが、レースを目指す場合は最初からこちらにしておいた方が良いかもしれません。

また、アマゾンやドンキには「並行輸入品ストライダー」も販売されています。

ゆる子
ゆる子
並行輸入品は「シートが硬い」タイプです。

そして、重要なのが、並行輸入品の場合

ストライダーカップに出られません。

ゆる子
ゆる子
ご注意くださいね。

逆に中古でも正規品ならストライダーカップは出られるみたいです。

ただ前述したようにスポーツモデルでも2019年以前の旧モデルはフットステップは付属してません。

ゆる子
ゆる子
そのあたりも注意して購入してくださいね。

以上、どのストライダーを購入するか迷われている方の参考になれば嬉しく思います。

ありがとうございました。

2歳でストライダーを購入!ストライダー歴2年で思うバランスバイクの選び方本記事では、2歳でストライダーを購入し2年以上乗ってきた感想を踏まえ「2歳児に適切なバランスバイクの選び方」について綴ります。 『...
読みたい記事を探してね!
関連記事