出産準備

短肌着はいらない|必要なかった出産準備品と最低限必要なものまとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では、出産準備品を検討中の方に向けて

短肌着や長肌着って本当にいるのか?

この疑問について私の経験から書いてみます。

巷では「短肌着はいらない」とよく言われます。

私は一応セオリーに従って購入しましたが、短肌着を使ったのは数回のみでした(T_T)

私の短肌着についての見解は

秋冬生まれは短肌着はいらない。1枚で完結する肌着を着せた方がラク

春夏生まれは、短肌着があっても良い

こんな感想を持っています。

一個人の感想にはなりますが、これから出産準備をされる方に向けて

  • 短肌着は本当にいらないのか?
  • 短肌着なしでやりくりする方法
  • 本当に必要だった出産準備品

上記について書いてみます。

どなたかの参考になれば嬉しいです!

短肌着は本当にいらないのか?

短肌着はこういった赤ちゃんの上半身に着せる前開きの紐の肌着です。

基本は、短肌着に長肌着(もしくはコンビ肌着)を重ねて使います。

まず重ねるのに一苦労。

さらに、紐

紐!

紐!!

参照:肌着の着せ方

ゆる子
ゆる子
何回結べばいいんだろう

私はこれで脱落しました。

短肌着に関する私の考察を書いてみます。

秋冬生まれは短肌着はいらない

このめんどくさい重ね着の経験から、秋冬生まれは短肌着はいらないと思います(我が家も冬生まれでした)

昔は高性能な肌着がなかったから重ね着させていたと思うんです。

時は令和です。ラクしましょう。

赤ちゃんだって大人と同じように肌着は1枚で、上着で調整しても良いんです。

新生児はそれほど動かないし、汗もよくかくので、1枚で完結する赤ちゃん肌着を着せて、上の服で温度調整する方が間違いなくラクです。

夏生まれ(重ね着しない)なら短肌着はあり

一方、夏生まれ(重ね着しないシーズン)ならば短肌着はあっても良いと個人的に思います。

重ね着をしなければめんどくささは激減。

逆に部屋の中では「短肌着+オムツ」のみで過ごせばおむつ替えがラク。

なので、短肌着だけで過ごせる暖かい季節ならば短肌着はありだと思います。

ゆる子
ゆる子
続いて短肌着を着せない場合の選択肢について書いてみます

短肌着以外の赤ちゃん肌着の選択肢は?

短肌着を着せない場合は何を帰せたら良いのか?

1枚で完結する赤ちゃん肌着の選択肢はざっくりこちらの3種。

長袖や半そで、メッシュ・コットン・キルト生地など、様々な素材を季節に合わせて選ぶことができます。

短肌着なしでやりくりする方法

短肌着なしでやりくりするには、具体的に何をどう着せたら良いのか?

私は、コンビ肌着やボディー肌着を直接着せていました。

こちらはユニクロのコンビ肌着。スナップボタンのものがおすすめです。

こちらはユニクロのボディスーツ(ボディ肌着)です。

こんなふうにポチポチホックで前開き

コンビ肌着も、ボディスーツも様々な素材があるので、季節に応じてメッシュやコットン・キルトなどから選ぶことができます。

私はユニクロの肌着がよれずに大好きだったので、私だったらこんな感じでやりくりします。

夏生まれはこのスタイル

夏生まれは短肌着一枚で過ごすか、最初は少し大きいですが、ユニクロのメッシュボディースーツを着せます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

amiさん(@a_m_i.kurashi)がシェアした投稿

家ではこのスタイルで、お出かけの時は上からお洋服を着せます。

冬生まれはこのスタイル

冬生まれは、こちらも最初は少し大きいですがユニクロの長袖ボディスーツ+レッグウォーマーを足に履かせます。

ボディスーツ+レッグウォーマースタイルはおむつ替えがしやすいので冬の部屋着スタイルにおすすめです。

イメージはこんな感じ。

更にこういったツーウェイオールを着せて、上からタオルやフリースをかけて温度調整します。

春・秋生まれはこのスタイル

春・秋生まれは、コンビ肌着1枚で過ごすのもおすすめです。

ユニクロのコンビ肌着はポチポチホックなのでめんどくさくありません。

 とにかく、さっきからユニクロ推しですが、ユニクロの肌着は

丈夫で全然よれないし、70サイズまで前開きでポチポチホックで本当に使いやすい!

ゆる子
ゆる子
紐にイラついた私は途中からユニクロばっかりでした

ユニクロオンラインストアは初回は送料無料。最寄り店舗受取にすれば送料がかかりません。

ぜひ活用してみてください。

短肌着以外にいらなかった出産準備品

他にも「一般的に必要」と言われていますが使わなかった出産準備品がたくさんありました。

これについては「人によりけり」ですが「次は買わないな。。」と思うアイテムをまとめます。

つめきりばさみはいらない

よくある「赤ちゃん用の爪切りばさみ」は使いませんでした。

ゆる子
ゆる子
ハサミ型に慣れず、息子の指を切りました。。

普通の爪切りにしたら、慣れている分安定して切れて、爪切りばさみは使わなくなりました。

赤ちゃんの爪はすぐ伸びるので(1週間に2~3回切ってました)、ストレスなく使えるものを選ぶのが吉です。

私は大人用の普通の爪切りを使っていましたが、赤ちゃん用のストッパーがあるタイプもあります。

着替えの洋服は最低限で良い

「吐き戻しがあるから、着替えはたくさん用意していた方が良い」

Yahoo知恵袋の先輩ママも言ってます。

私もいくつか新生児のお洋服を購入しましたが、ほとんど着ませんでした(T_T)

ゆる子
ゆる子
うちは吐き戻しがほとんどなかったんですよね

お着替えは「やっぱり必要!」と思ってから買い足して良いと思います。

ガーゼハンカチはいらない

ガーゼハンカチ

10枚くらい準備しましたが、ほとんど使わなかったです。

めんどくさがりが故、おしりふきで全対応してました。

小さい頃、ガーゼハンカチが臭かった記憶があるんですよね(笑)

おしりふきなら捨てられるし、わざわざ干さなくて良いし。衛生的。

お風呂に入れる時も、手で撫でて洗ってました。

ゆる子
ゆる子
ガーゼも必要性を感じてから購入しても良いかもしれません。

ベビーオイル、綿棒はいらない

ベビーオイルや赤ちゃん用綿棒も必需品と言われます。

うんちが出ない時や、お耳掃除に綿棒が必要と言われますが、うちの子は快便でベビーオイルも綿棒も使うことがなかった。耳もタオルで優しく拭いて終わり。

これも必要と思ってからで良いと思います。

逆にあって良かった出産準備品

一般的ではないかもしれませんが、私が「次妊娠しても買いたい!」と思うアイテムもあったので、そちらをあげてみます。

母乳実感の医療用哺乳瓶

私は途中から完全ミルクだったので、重宝したのが母乳実感の医療用哺乳瓶です。

ゆる子
ゆる子
産院で使われている哺乳瓶です

市販用の母乳実感哺乳瓶と比較して小さいのですが、パーツが少なく洗いやすい。

産院で使われているこれ、ネットで買えるの知ってました?

そして、安いんです!安いからいっぱい買える。

市販の母乳実感は1500円前後、これは1セット300円くらい。

これの何か素晴らしいか?

まとめて洗ってまとめて除菌できるんです。

私は途中から完ミだったので、5セット購入。

面倒な洗う作業、除菌作業を1回で済ませていました。

使用したものは水を入れたバケツにどんどん投入。寝る前にまとめて洗って、除菌ジョーズにちょうど5セット入るので、レンジでチンして終わり!

ゆる子
ゆる子
新生児期はこの医療用の母乳実感に助けられました。

また、便利さを実感したのが旅行やお出かけの際

完全ミルクだと哺乳瓶の消毒にも悩む。

この哺乳瓶は小さくてコンパクト。専用のキャップもあり粉ミルクを入れて蓋をつけて持ち運びも可能。

何本も持って行って、夜にポットのお湯で消毒してました。

ゆる子
ゆる子
完ミだったらまた絶対買うと思います。

おひるね布団

赤ちゃんの寝る場所って迷いますよね。

うちはふとんで寝ているので、ベビーベッドは購入しませんでした。

その代わり「おひるね布団」を購入。昼間はリビングに、夜は寝室に運んで使用。

小さい分コンパクトになるので、実家に帰る時も持参して。

使い勝手が一番良かったです。

サイズアウトしてからは、大人用のマットレスを購入して使っています。

ベビーバス

ベビーバスは必要か??

一番いらないと思っていたし、ダイソーの「食器洗いカゴトレー」や「ニトリの衣装ケース」で代用も考えました。

が、我が家はベビーバスを購入して正解でした。

キッチンのシンクに置いてお風呂に入れてましたが、腰が痛くならないし楽。

プラスチックのベビーバスにしてよかったのは、お湯を抜くとき。

栓を外せばそのまま水が流れる。ひっくり返すのは結構重たいのです。

膨らますタイプも、実は持ち上げないと隙間がなくてきれいに抜けません。

なんやかんやベビーバスでお風呂に入れる方がラクだったので、1ヶ月過ぎてもしばらくベビーバスを使っていました。

ゆる子
ゆる子
毎日のことになるので、我が家は買って良かった派です

ベビーバスを卒業したら、こちらのトレーでシャワーを浴びさせたり、お風呂に入ったりしていました。

ゆる子
ゆる子
これはめちゃくちゃ使えた。

下に水が少し溜まる(危険じゃない程度)ので、あかちゃんも寒くないし、安全に洗ってあげられる。

自分を洗う時にも、お湯を足しておけばあかちゃんは寒くない

ゆる子
ゆる子
1歳半くらいまで使ってましたね。

夏生まれだったらこれだけでシンクでお風呂に入れるかも!

お風呂グッズは、ケチらずに買ってよかったです。

※追記

ベビーバスについてはこんな素敵なアイディアが!折り畳めるビッグサイズの洗い桶

 

この投稿をInstagramで見る

 

ほけんROOM(@hoken__room)がシェアした投稿

しかもお湯を抜く栓も付いてる!

ゆる子
ゆる子
次妊娠したら、こちらを購入すると思います。

おむつ用ごみ箱

おむつ用ごみ箱は買って良かったです。におい防止にもなるし、捨てる場所が固定されている方が動きやすい。

私は、こちらにダイソーの30Lゴミ袋をセットして使っています。

「オムツがはずれたらおもちゃ入れにしよう」と思ってましたが、においが染みついて洗ってもとれません。

これは使い捨てになってしまうかもだな。。。

ゆる子
ゆる子
ただ、においも漏れずインテリアにもなじみやすいので使えます

私は、こちらのスーパーのロール型ポリ袋を購入して使用済みオムツをこれに入れて縛ってポイ♪これとバケツで全然臭いがもれません。

3年くらい持ちました。

ただどうしても蓋を開けた時に臭いがするので、これを時々垂らしています。

これは本当にすごくて!蓋を開けた瞬間の不快さがなくなる!安いのでぜひ!

おくるみ

ガーゼの普通のおくるみですが、これが一番使い勝手が良かった。

シーツ代わりにも、タオルにも、肌寒い時や日よけにも。

旅行にも絶対3枚くらい持って行きました。旅先の木陰で洗濯ばさみで木や柱に固定して影を作って居場所を作ったり。

普段の生活から旅先まであらゆる場面で重宝しました。

ゆる子
ゆる子
大人っぽい柄を選んでおくと、ストール的にも使えるよ

これもまた絶対買うかな?

最低限必要な出産準備品

つらつら私の出産準備品について書かせていただきました。

今万が一妊娠したら最低限何を揃えるか?

ゆる子
ゆる子
考えてみたので、綴ってみます。

春夏共通で準備するもの

新生児用オムツ

ゆる子
ゆる子
すぐにサイズアウトしてしまう可能性が高いので1パックのみがおすすめ。

おしりふき

いろいろおしりふきは試したのですが、ゆるゆるウンチ時代は、エンボス加工がある「おしりナップ」が使いやすかったです。

ある程度固まってくると、水分たっぷりのおしりふき(赤ちゃん本舗のものやGOONなど)がすっきり拭き取れる印象。

ベビーバス

ゆる子
ゆる子
背中が斜めになっていて支えられるので、お風呂に入れるのが怖くない

ベビートレイ

ゆる子
ゆる子
夏だったらこのベビートレイだけで済ましてしまうかも。

おむつバケツ+ロール型ポリ袋

このセットで匂いは漏れません。

キューピーシャンプー

いろいろ口コミを読みつつこちらに決めました。

無添加ではないのですが、肌が荒れまくっていたお子さんの肌荒れが治ったという口コミ等もあり、結局これに。

ゆる子
ゆる子
我が家はこのシャンプーのおかげか、かぶれ等は一切ありませんでした。

パックスベビー

ゆる子
ゆる子
冬場、少しほっぺが乾燥するような時にチョコっと塗っておくだけでサラサラに。

おくるみ3〜4枚

ゆる子
ゆる子
お祝いでいただくことも多いと思うのでまずは最低限で。

バスタオル2枚

おうちにあるもので十分かと思いますが、シーツにもタオルケットにもなる大きなサイズが重宝しました。

お昼寝布団

我が家はこちらのお昼寝布団を愛用していました。

ゆる子
ゆる子
バッグも付いているので、持ち運び可能。保育園でも使えます。

新生児も使える抱っこ紐(1カ月検診用)

1ヶ月検診時にバタバタしないように、新生児から使える抱っこ紐も準備しておきます。

ゆる子
ゆる子
私はベビービョルンを使ってました。

※これは6ヶ月くらいまでしか使えません。

今後もがっつり抱っこ紐を使うならば、エルゴオムニかアダプト。

両者とも新生児からそのまま使えます。

ゆる子
ゆる子
オムニとアダプトの違いは、オムニは前向き抱っこ対応という点だよ

最近はコニーも人気ですよね。

すぐ寝てくれると聞くし、オシャレだし新生児から使えるしお手頃。

私だったら次はコニーを買います。

完全ミルク予定なら

  • 医療用哺乳瓶
  • 除菌じょーず

完母なら

  • 授乳ケープ

おしゃれな授乳ケープもたくさんありますが、360度しっかり囲ってくれるポンチョタイプが一番安心感がありました。

洋服(夏生まれ)

  • ユニクロコットンメッシュボディー60サイズ 4枚
  • ツーウェイオール1枚

洋服(冬生まれ)

  • ユニクロ長袖ボディ60サイズ 4枚
  • ツーウェイオール 3枚
  • フリースひざ掛け(掛布団用)

洋服(春秋生まれ)

  • ユニクロコンビ肌着 4枚
  • ツーウェイオール 1枚
ゆる子
ゆる子
たぶんこれくらいしか買いません。

最後に

出産準備時にいろいろ迷った経験から、本当に必要な出産準備品について書いてみました。

  • 短肌着は、寒い季節生まれならいらない。夏生まれならあっても良い。
  • あかちゃん爪切り、ガーゼハンカチ、ベビーオイル、綿棒、大量の着替えはいらなかった。
  • ガラス哺乳瓶、ベビーバス、ベビー布団、オムツゴミ箱、おくるみはあって良かった。

こんな感想を持っています。

必要なものは赤ちゃんによって変わります。

最初は最低限なもので始めて必要になれば買い足しても十分間に合います♪

赤ちゃんが生まれたら嫌でもお金はかかるので(泣)最初に購入しすぎないのが吉です。

ゆる子
ゆる子
出産準備頑張ってくださいね

あと、ゼクシィベビーもお得なのでぜひ!いい感じの雑誌が各月で無料で届きます。

読み物としてもかなりしっかりしていて、初めての妊娠出産だったので勉強になりました。

おすすめです!

妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby

ありがとうございました!

読みたい記事を探してね!
関連記事