切迫流産・早産

切迫早産を乗り切る「悩み別」解決方法|仕事・上の子・食事・ストレス対策

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では、切迫中の「悩み別」解決方法をまとめました。

私は切迫流産・切迫早産でえ6ヶ月程寝たきり生活を送ったのですが、当時知りたかった情報を元にこちらの5点について書かせていただきます。

  • 仕事どうする問題
  • 上の子どうする問題
  • 毎日の買い物や食事はどうする問題
  • 夫との関係やストレス対策
  • 切迫中にできる暇つぶし
ゆる子
ゆる子
悩まれている方の参考に少しでもなれば嬉しい!

網羅的に書いているので、気になる項目がある場合は目次からジャンプしてください。

切迫中の仕事どうする問題

切迫診断は突然なことが多いので、働いている場合は本当に困りますよね。

  • 切迫を会社にどう報告すべき?
  • 引継ぎ方法は?
  • 菓子折りとか持って詫びにいくべき?
  • 添える手紙の文面は?

結局は休むしかないんですけど、悩んだのは

「どうやったら職場への迷惑を最小限にできるか?心象悪くしないか?」

とにかく

うまい落としどころが知りたかった。

伝える文章も電話内容も菓子折りを持って行くべきかもとにかく悩んだ。

こちらの記事では、私が取った会社への伝え方や対応を細かく綴っていますので気になる方は参考にしてみてください。

【切迫流産の会社報告】職場への適切な伝え方・引継ぎ方法切迫流産や切迫早産の診断を受けた時、会社への伝え方や引継ぎ方法は悩みますよね。 急に仕事は休めない。どうしよう。 妊娠報告さ...

休んでしばらくすると今度は、仕事復帰の目安やタイミングが悩みになるかと思います。

みんなどんな状況で復帰しているの?

お腹の張りがあるけど大丈夫なのかな?

そんな感じで夜な夜な検索をかけていました。

私は2回ほど仕事復帰しましたが、切迫は繰り返すことが多く、正直良いことばかりではありませんでした。

「中途半端に仕事復帰するよりはきっぱり休んでしまっていた方が、お互いにとって良かった」

というのが感想です。

詳しくこちらの記事でまとめているので仕事復帰の目安やタイミングに悩まれる方は参考にしてくださいね。

切迫流産の安静解除から仕事復帰した体験談*復帰の目安は?本記事では 切迫流産や切迫早産の安静解除の目安がよくわからない 仕事復帰すべきか悩んでいる 安静解除されたが、...

切迫中上の子どうする問題

上の子がいると切迫は更に悩ましい問題になります。

  • 上の子の日中の過ごし場所は?
  • 幼稚園の送り迎えは?
  • 遊び相手は?
  • 食事は?

一般的にどういった解決方法があるのか?

こちらの記事では、上の子の日中の過ごし場所や送り迎え、何かあった時に子供をみてくれる公的サポート施設をまとめています。

事前登録が必要な場合も多いですが、産後も使えるサポートが多いのでぜひチェックしてみてください。

【切迫時の上の子の預け先や送迎】利用できる公的・民間施設・サービスまとめ本記事では「切迫流産や切迫早産時に上の子をお願いできる公的・民間サービス」をまとめてざっくり紹介・解説します。 SNSやWEB...

上の子の食事で使えそうなサービスはこちらの記事でまとめています。

【切迫・産後の上の子の食事は?】ストックすれば助かる幼児食・子供食まとめ本記事では、切迫中や産後の上の子の食事に使える選択肢をまとめています。 妊娠中は、切迫になったり、産後は寝不足で料理するのも辛かっ...

あと私が体調悪い時に子供と遊ぶ際に重宝しているのが

ゆっくりめに動くラジコン。

横になりつつ手元で操作して息子とラジコンを遊ばせていました(笑)

切迫中、シャボン玉とか風船とかでお子さんと遊ばれている方が多いのですが「ゆっくりめに動くラジコン」も使えると思います。

こちらは我が家がもっているものとは少し違いますが、こういうのも楽しいかもしれません。

毎日の買い物問題

毎日の買い物や食事方法も悩みますよね。

恐らく「ネットスーパー」「生協」あたりを利用される方が多いのではと思います。

せっかくであればぜひ生協も利用してみてください。

受け取りまでの時差など面倒な点もありますが、妊娠中は手数料が優遇され無料。更に離乳食期にすごく使える冷凍素材が豊富です。

ゆる子
ゆる子
カタログを見るだけでも、結構楽しい暇つぶしになります。

生協のシステムは少し独特なのですが、産後は新しいことを始めるにもエネルギーがいるので、今のうち慣れておいて損はないです。

こちらの記事で生協について詳しく解説しているので気になる方はぜひ!

【生協の魅力は何?】送料かかるの?詳細・注文方法等ざっくり解説します本記事では、生協の仕組みから、手数料、注文方法等をざっくり解説します。 というのも、私コープデリ取ってるんですが、生協の仕組みって...

食事はどうする問題

自宅安静中の悩み1位になるのが食事の支度方法ではないでしょうか。

正直「カット野菜」「クックドゥ」「冷凍餃子」などを多用して何とかすることも可能です。ただ、毎日の献立を考えるのもしんどいし体が辛い時も必ず食事は食べなくてはならない。

家にストックがあればホッとするのが冷凍弁当です。

何が素晴らしいか?

管理栄養士さん監修なので、1つで栄養面もお任せできる安心感。

レンチンですぐに食べられて、洗い物も必要ない手軽さ。

好きなタイミングで食べられるので、他の食事を挟むことで飽きがこない嬉しさ。

これ1つあるだけで「食事が「悩み」から「楽しみ」に変わる」というのが感想。

味が不安でしたが、急速冷凍技術のおかげで冷凍だとわからない。すごく美味しいです。

お値段は500~800円/1食ほどしますが、コンビニ弁当と違いお腹を満たすだけでなく栄養面も任せられるのが魅力。

こちらの記事では私の経験から自宅安静中の食事の支度方法について書いています。

安静中の食事について悩まれている方はぜひ参考にしてみてください。

切迫早産で自宅安静時の食事の支度方法|元6ヶ月寝たきり妊婦が選択肢を提案切迫で自宅安静時の食事に使える選択肢を、どこよりもわかりやすく網羅的にまとめました。「まずはどういった解決方法があるのか知りたい」そんな方の疑問をすっきり解決します。...

夫との関係やストレス対策

切迫で安静中、何気にしんどかったのが夫との関係です。

  • 安静が必要と伝えたが、理解してくれているのか?
  • 飲みに出かける旦那にちょっとムカムカ。
  • 家事のクオリティが気になる。

私もこんな感情が頭の中をぐるぐる。もやもや。

そして向こうも何か不満があるようでギスギス。

ただ、私があることを心がけてから旦那との関係が良くなりました。

こちらの記事で解説しています。旦那さんへのイライラが止まらない!という方はぜひ参考にしてみてください。

【切迫早産と旦那】切迫を理解してもらうには?夫はこれで変わりました【体験談】私は切迫で6ヶ月の自宅安静生活を送りましたが 最初にストレスを感じたのは夫。 切迫でトイレとお風呂以外寝たきりを指示されてい...

切迫中のメンタル維持方法やストレス発散法についても書いています。

【切迫早産の自宅安静ストレス】ためないコツと発散法*これで少し楽になったよ切迫中のストレスって皆さんどのように対処してるのでしょうか。 私は本当に病みまくってました。 LINEで「元気?大丈夫?」と...

少しでも心が軽くなる方が少しでもいたら嬉しいです。

切迫中暇すぎてしんどい問題

長期の安静生活はつらいですよね。

「何かやらなくちゃ!」と思っても、体も心もしんどくてやる気が出ない。そんな自分も嫌になる。

まず、、、

お腹の赤ちゃんを最優先にして安静にしているだけで優勝。150点満点です。

ゆる子
ゆる子
当時はそんな風に思えなかったけれど、本当にそう。

ただ少しでも「何かやってみようかな?」と思えたら、メンタル維持のためにも暇つぶしはあった方が良いです。

こちらの記事では、数打ちゃ当たるの精神で「切迫中にできる暇つぶし」を20個挙げています。

お力になれるかはわかりませんが、もし良かったら参考にしてみてください。

【切迫早産暇つぶし20選】元6ヶ月寝たきり妊婦が入院・自宅安静中にできる事を提案本記事では、切迫早産で自宅安静や入院中の妊婦さんにおすすめの暇つぶしを20個ご提案します。 私は、元6ヶ月切迫安静+2ヶ月半の早産...

あとは、出産準備品を考えるのもワクワクして楽しいです。

私もちょっと変わった「最低限必要な準備品」を書いています。

こちらも参考にしてみてくださいね。

短肌着はいらない|必要なかった出産準備品と最低限必要なものまとめ短肌着もガーゼハンカチも、爪切りばさみもいらない。産後全く使わなかったものが沢山あったので、次妊娠したら準備する最低限必要なものをまとめました。...

最後に

切迫中に私が知りたかった情報をまとめてみました。

自分の安静生活を振り返っても、長女気質なのか「何かに(誰かに)頼る」のがすごく下手でした。

1人で抱え込んでストレスを感じたり、逆に誰かに(主に夫)当たったり、丸投げしてしまったり。。。

ゆる子
ゆる子
安静にしているだけで十分頑張っているので、頼れるところは頼りましょう

自分に優しくしてあげてくださいね。

あと自宅安静中でも急な入院に備えて最低限の入院準備をおすすめします。

【切迫早産の入院準備リスト】最低限必要な持ち物+便利だった物をブログで紹介本記事では切迫早産の入院準備で最低限必要な持ち物や便利グッズをご紹介します。 私の入院経験 + 自宅安...

最後に、、

私は2ヶ月半も早い出産になってしまったのですが、その前に見られた早産兆候もまとめています。

最近、グーグルで検索してもなかなか体験談が出てこないのでこちらも張っておきます。

昔に書いたので下手で恥ずかしいのですが。。。

【切迫流産・早産】29週で出産するまでに見られた早産兆候私は29週と1日で息子を出産しました。 息子妊娠中は、妊娠発覚時から出血。まだ心拍も確認できていないうちから切迫流産、切迫早産で絶...

「切迫だったけど大丈夫でした」という体験談が多いけれど、やはり切迫は早産の兆候でもあるので安静にしてあげてくださいね。

ありがとうございました。

読みたい記事を探してね!
関連記事