『長期休暇はどこ行こう??』
うちは旦那さんが育児休暇を取っていたので、息子が0歳の頃から積極的に旅行しました。
行きたいところは沢山だけど、子どもと行くとなると旅先は限られるんですよね。
いろいろ検討してみた結果、子連れの旅先は、
- ハイハイまで
- ハイハイ以降
- 記憶が残る4歳以降
こちらの3段階をベースにテーマを決めた方が決めやすい。
今回は、私の持論ではありますが、わが家が旅先を決定する際の考え方について綴らせていただきます。
幼児との旅行は大変。年齢で旅先のテーマを決めるのがコツ
夫婦とも旅行が大好きなので、旅行行きたいねとよく話します。
「キャンプ行こうか」「温泉行こうか」「ハワイ行こうか」「オーストラリア行こうか」「アラスカ行こうか」
キャンプの設営や片付け。息子の相手をしながら?
おむつの外れていない息子とどうやって温泉入る?
食事の時間でさえじっとできない息子と飛行機6時間も?
結局旅先が決まりません。
家族全員楽しむには、子どもの年齢によって方向性や条件を考えるのがコツです。
その方向性に沿うことが、楽しい旅につながります。
3歳現在、我が家はこちらの条件が必須です。
- 飛行機に乗るなら3時間以内。
- 荷物をまとめるのが大変なので宿は変えずに長期滞在。
- こどもも楽しめるような場所や施設がある。
とにかく、移動時間が短くて、帰ったら落ち着ける場所があって、子供も楽しめるようなところ!
そして親が楽であることも大切。
それが今の条件です。それに沿って、グアムに行ったり、沖縄に行ったり、クルーズ旅をしたりしています。
旅の方向性は年齢で決まる
我が家はハイハイ以降、旅先の検討に苦労するようになりました。
それまでは抱っこしていればよかったので、どこでも行けたし観光もできた。
動けるようになると、観光は厳しくなり、子ども中心で旅先を考えるように。
- ハイハイまで
- ハイハイ以降
- 記憶が残る4歳以降
3つの段階のどこにお子さんがいるかで、旅の方向性は決まってきます。
ハイハイまで
親が楽しめる旅ができる。
赤ちゃんの荷物があるので身軽ではないけれど、温泉入ったり、ゆっくりしたり、観光したり。
そういった旅ができるのがこの時期。
移動は、親の頑張り次第で長距離も行けます。
今後しばらくはそういった旅がしづらくなるので、私はハイハイ前に一度旅行しておくことをお勧めしています。
もしお子さんがその時期だったら羨ましい!!
ハイハイ以降
子どもと楽しめる旅がメインになります。
大人も非日常を感じたいので、ちょっといつもと違う場所へ。
でも、やることは普段の生活の延長上のような内容になることが多い。
具体的には、無理のないリゾートなど。動物園が近くにあったり、公園や海があったり宿泊先自体に子どもが楽しめる施設が併設されているとか。
子どもの遊び場に困らない旅先を選びます。
記憶に残る4歳以降
長距離移動や観光、アクティビティなども可能な旅ができる
4歳になってくると記憶にも残るようになってきますよね。なので、少しお金をかけても良いかなと思っています。
いつもの生活の延長上のような内容から、ちょっとしたアクティビティができるようになったり、観光も少しできるようになるかな?
また長時間の移動も少しずつ可能になるかと思うので、ハワイだったり、東南アジアだったり。少し離れた海外も行きやすくなります。
0歳〜3歳は飛行機の値段も大きく変わる。旅費ベースに方面を絞り込むのもおすすめ
旅のテーマや条件は、年齢である程度決めた方が親もラクです。
では、行き先はどこにする??
お子さんの年齢をベースに、お得な方法で行き先を絞りこむのもおすすめです。
参考までに一般的な航空会社の子ども運賃について記載します。
簡単に言うと、
- 2歳前まで→国際線が安く乗れる(なるべく海外に行っておくことをおすすめ)
- 3歳前まで→国内線が無料(沖縄や北海道など国内線利用が必要な場所がおすすめ)
※ただし、両方とも座席利用がない場合です。
子どもの国際線運賃
- 座席の不要な2歳までの幼児は、同伴者(大人運賃)の10%。
- 2歳を超えると座席が必要となり、大人運賃の70%。
(各年齢とも空港利用料や税金もかかるのでもう少し高くなります)
息子が1歳のゴールデンウィークに親戚一同でグアムに行きました。1歳半の息子は約2万円(空港利用料、税金込)。4歳の従兄弟は約18万かかりました。
子どもの国内線運賃
- 3歳までであれば、座席を使用せず、同伴者の膝の上に乗せれば無料
- 3歳を超えると普通運賃の50%の料金を支払う必要。
※最近は早割などもあり、場合によっては正規の子供料金よりもそちらが安くなる場合があり、その場合は安い方が適用されます
我が家はこんな感じで旅先を決めています
我が家の旅先の決め方としては、こちらの段階を踏みます。
- 年齢に沿ったテーマや条件を決める。
- テーマに沿って行き先を考える。
うちの場合は【親が非日常を感じられて、子どもも楽しめる旅】が3歳現在のテーマ。
そしてそれを叶えられるような旅先を探します。
やはり、旅費的に考えるとおすすめとしては、
2歳まではなるべく海外に行っておく。
子どもも大人も楽しめる近場のグアムあたりがおすすめです。
3歳までは国内線利用の旅先に行っておく。
私は、沖縄本島好きで昨年は2回本島を訪れています。
子どもが小さいうちは、選択肢は限られていて、その中から楽しめる場所を探して行くしかないんですよね。
まずは、子どもも大人も無理なく楽しめること前提。
4歳くらいになれば、きっと息子も落ち着いてくれるであろう(願望)と思うので、お金はかかりますが少し遠い海外でも良いかな?
息子がもう少し大きくなって、いろいろ一緒に楽しめる範囲が広がるのを楽しみにしつつ、今は、無理のない範囲で家族楽しく長期休暇が過ごせたらと思います。
以上、私の持論ではありますが我が家の子連れ旅先の決め方について綴らせていただきました。
ありがとうございました。